1. Video Sequence Editor¶
Blenderは多機能なソフトウェアで、モデリング、スカルプティング、2Dドローイング、アニメーションや動画編集に利用されます。 多くの作業は、いわゆるエディターで行います。エディターとは、Blenderの特定の領域に、あなたの作品を表示・変更するためのツールです。
動画を操作できるエディターがいくつかあります。Compositor 、Movie Clip Editor, the Image Editor (静止画専用)、そして Video Sequencer です。
全てのエディターは、左上のコーナーに、Editor Type Selector を持っています(参照 図2)。 この章では、Video Sequence Editor (VSE) ("Sequencer" とも略される) についてのみ説明します。
注釈
Video Sequencerセクションに書くべきか、Video Editingセクションに書くべきか、いつも明らかなわけではありません。以下のルールを適用しようとします。
エディター内の操作に関するもの(ビューメニュー、オーバーレイ、ディスプレイモード...)はVideo Sequence Editorセクションで説明します。
エディターデータ(例えば、VSEの場合はストリップ)の操作に関わるものは、Vide Editingセクションで説明します。
例えば、ストリップの選択は、Video Editingセクションに記載し、一方、タイムライン上でのズームはVideo Sequence Editorセクションで扱います。
View Type Selector(参照 図1)を使えば、Video Seuqence Editorの構成を、Sequencerのみ、Previewのみ、Sequencer/Previewの両方を選択できます。
図1: Video Sequence Editorの 3つのビュータイプ¶
Blender のメインウィンドウ内のどのエリアにもエディターを含めることができ、同じエディターをメインウィンドウ内に複数表示できることに注意してください。したがって、理論的には、空のワークスペースから開始して、2つのVideo Sequence Editorを上下に配置 1 することで、View Type の Sequencer/Preview の構成を再構築できます。その場合、下部エディターの View Typeは Sequencer で、上部エディターの View TypeはPreviewになります。
VSEは複数のリージョン 2 から構成されます(参照 図2)。これらのリージョンについては、次のセクションで詳細を説明します。 図2は、Sequencer/Preview が結合されビューになります。 View Type Selectorでこのビューを選択できます。このビューは以下のリージョンを含みます。
図2: Sequence Editor メインビュー: Header (赤), Preview (黄), Sequencer (ブルー), Properties (グレー), パネルとタブ (黄色枠線と矢印), Toolbar (パープル)¶
Sequencer: ストリップのモンタージュ用のエリア 3
Properties: アクティブストリップのプロパティーを表示します。プロパティーはパネルとタブで分割されています。N キーで表示非表示を切替えます 4
Toolbar: アイコンの一覧。 アイコンをクリックすると、Sequencer内の選択したストリップを操作できます。:kbd:`T`キーで表示非表示を切替えます。
Preview: プレイヘッドが指し示す時刻のSequencerの内容を表示します。 5
Header: メニューとボタンを持ちます。 ヘッダーは選択されているビューによって若干内容が変わります。 (以降の文書を参照).
脚注